2025/09/13 23:47

こんにちは、店主です。
今回は新たにストアに加わったカスタムスニーカーのお話です。
・まずはこの靴の成り立ちから。
今から15年以上前になりますが、私は絵描きをしておりました。
絵描きと言いましても絵画調のものではなくストリートアート、いわゆるグラフィティというものです。
ある日自分のスタイルに行き詰まりフラフラと立ち寄ったブック◯フの美術書コーナーでその本に出会いました。
それは着物の写真集でした。
なんとなく目に留まったその本を取り中を眺めていたのですが、見ているうちに「間」の取り方の美しさに気付きました。
それまで私はとにかく詰めるスタイルで描いていたのですが「描きゃいいってもんじゃない」と言われたかの衝撃を受け、その本を即座に購入して帰路に着き、デスクに向かって何度も見返しました。
そのうちに自然と模写を始め、何度も描いているうちに自分のスタイルと掛け合わせられるのではないか?と思い、間の取り方は習ったまま活かして、ストリート、エスニックやマンダラ要素を取り入れてみました。
コレが思いの外ハマり新しい自分のスタイルが誕生したのです。
当初は紙に描いていたのですが「この可愛い柄を連れ歩くにはどうしたものか?」と考えているうちに靴に描けばどこへでも連れていく事が出来ると気付き今に至ります。
今まで各種記念日や、婚姻祝い、プレゼント、自分へのご褒美等たくさんの方々からご依頼頂き制作総数は100前後です。
ちょっとパンチのある一足、思い出に残る一足をお探しの方は是非一度ご相談ください。
・オーダーの方法。
ERA、SLIP-ONそれぞれストアにございますのでお好みのモノを選んで頂き、サイズを選択してカートに入れて下さい。
基本的に柄を選んで頂くことは叶いませんが、多少のご指定は可能です。
ご対応可能なモノですと、マンダラ要素多め、ペイズリー多めやストリート要素多め、また右マンダラ、左ペイズリー等大まかなご要望は賜ります。
またERAにつきましては、爪先とカカトに描く外描きか、シューレース周りに描く内描きをコメント欄にてご指定下さい。
特にコメントが無い場合は外描きとなります。
・インクについて。
手描きかつ、耐水インクですので当然不安かと思います。
ですが、まずはコチラをご覧下さい。

コレは私が妻に10年以上前に贈ったものになります。
残念ながら靴自体の老化で履けなくなってしまいました。
ですが、柄はと言いますと…


靴自体の汚れで分かりにくいかも知れませんが、馴染みや、スレ等一切なく残っております。
およそ13年です。
ですのでご安心してご依頼下さい。
手描きゆえ、毎月決まった数しかお作り出来ません。
対応可能数に達し次第注文が出来ない状態となります。またFAMやYouTubeの活動が活発化しており、今までと同数受けられないと言った事も今後想定されますので早めのオーダーをお勧めしております。
毎シーズンご依頼下さるコレクターの方もいらっしゃいます。
ご好評いただいておりますので、是非一度お試し下さい。
どんな天気や気分でも足元を華やかに演出させて頂きます。